2011年 No.382 1面(5月19日発行)
|
![]() |
![]() |
|
ホームページ http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/imashiro/ |
![]() |
継体天皇陵といわれる今城塚古墳。その古墳からの出土品を展示。また、映像や模型で解説する展示室を備えた今城塚古代歴史館が開館しました。隣接している
今城塚古墳を整備した史跡公園は自由に散策ができ、歴史を体感できる学習施設となっています。
日本共産党市会議員団は、1975年に埋蔵文化財調査センターが建設される前から、文化財を保護する施設やそれを広く公開する郷土資料館などの必要性を繰り返し訴えてきました。
当時は、貴重な出土品が危険なプレハブ1棟に1000箱近く積み重ねられている状況でした。その後1995年には「新池ハニワ工場公園」や2003年に「しろあと歴史館」が建設されました。貴重な資料がいつでも、誰でも見られるような公開の場が整備されたことは喜ばしいことです。
●著作権:日本共産党高槻市会議員団 Eメールアドレス:shigidan@jcp-takatuki.jp 〒569-0067高槻市桃園町2-1 市役所内TEL:072-674-7230FAX:072-674-3202 |